スマホ」タグアーカイブ

伝神-接点信号監視自動電話通報装置のメッセージの吹き替え方法。

音声アナウンスの吹き替え方法ですが、自動電話通報機を録音モードにして、通報機側面についている集音マイクに向かって大きな声で喋る事で吹き替えを行います。 スマホアプリの、”かなトーク”のような音声読み上げソフトを使って作業… 続きを読む »

自動電話通報でかかった電話料金を知るにはどうすればいいですか?

通報装置が接続されている電話会社で発行される通話履歴で実際にかかった電話料金を確認いただけます。 ただ、電話会社の通話履歴照会は、通常の通報分(会話)の分とも区別無く表示されますので、緊急連絡に使われた電話料金のみを調べ… 続きを読む »

伝神-接点信号監視ショートメール自動通報装置4Gの壁への固定方法

付属の外部取付け足をケース裏面四隅の穴にネジ止めします。その後に取付け足をネジを使って壁面に固定し、ケースを取付けます。 取付け足をケースの自動通報装置の裏面の四隅にネジ止めします。 取付け足をつけた状態を表側からみた外… 続きを読む »

伝神-接点信号監視自動電話通報装置の壁への固定方法

付属の外部取付け足をケース裏面四隅の穴にネジ止めします。その後に取付け足をネジを使って壁面に固定し、ケースを取付けます。 取付け足をケースの自動通報装置の裏面の四隅にネジ止めします。 取付け足をつけた状態を表側からみた外… 続きを読む »

ビジネスフォンとはどのような電話か?

ビジネスフォンを使って自動電話通報装置をご利用いただく事は出来ません。 ビジネスフォンは事業所や店舗、工場で利用されることの多い電話装置です。主装置(交換機、PBX)とビジネスフォン専用の電話機を使用します。※市販の一般… 続きを読む »

防犯センサーの感知を社員の携帯電話に転送できませんか?

防犯センサーが反応すると警報が作動する機械が入っています。警報に責任者の携帯電話に連絡が来るようにしたいのですが可能ですか? (回答) 本製品をご検討いただければと存じます。 既に設置済みの防犯センサーの警報盤、警報機に… 続きを読む »

トイレの非常釦を押すと携帯電話に連絡が入る商品を探しています。

管理棟の建物から1キロほど離れた戸建てのトイレの利用者が、体調不良もしくは防犯上の理由でトイレ内の非常用押ボタンを押すと、施設管理人の携帯電話に緊急連絡が入る商品を探しています。 (回答) 非常押しボタンの中の出力端子(… 続きを読む »