電気伝導率計の警報信号を離れた場所のランプ等で連絡出来る商品を探しています。

投稿者: | 04/14/2025

ご相談させていただきたいことがありご連絡致しました。

電気伝導率計にて設定値を超えた際に出る警報信号を無線機にて別の部屋に飛ばし、
ランプなどでアラームが出ていることを知らせることができないかと考えております。

弊社で持っている電気伝導率計には警報出力端子台が2点あり、外部機器に信号を送ることが可能なようなので、
御社製品にそういった接続が可能かご教示いただけないでしょうか?

(回答)

電気伝導率計の詳細はわかりませんが、設定値を超えると接点信号(無電圧a接点)が出力する端子台を備えていれば無線による通報も可能かと存じます。

無電圧接点信号を受けて離れた場所へ通報する商品としまして以下のようなものがございます。
※無電圧a接点入力により作動します。

最長1200m離れた場所へ無線で自動通報を行います。受信機側でパトランプを作動させる事ができます。


接点信号無線自動伝送システム920MHz帯使用タイプ

その他の通報装置

固定電話を使って6カ所までの電話番号へ音声アナウンスを流します。


接点信号監視自動電話通報装置-固定電話網を使った緊急連絡システム

ショートメールで緊急連絡するメール自動通報装置で通報する装置


接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G



商品の詳しいご説明は以下のイメージ画像をクリックしてください。
商品の詳しいご説明
伝神-接点信号無線自動伝送システム920MHzタイプ
警報盤や測定器、設備からの無電圧接点信号が920MHz帯の電波を使って受信機へ伝送します。
無電圧接点信号出力を長距離無線化して離れた場所に伝送します。
通信距離 屋外見通し環境-最長1200m。


>>伝神-接点信号無線自動伝送システム920MHzタイプ>> 商品の利用例>> 質問と回答集>> 商品の価格>>